2025/11/22太鼓の音が、お腹に響いたね!楽しかったね!
保護者会企画の行事が11月22日に行われました。例年、人形劇を親子で観て楽しんできましたが、今年は「田楽座」の舞台を親子で楽しみました。「田楽座」さんは、「祭り芸能のもつ明るさ、強さ、楽しむ力で、世界をもっと元気に!」との想いを込めて長野県伊那市からたんぽぽ保育園の親子さんに会いに来てくれました。元気いっぱいの和太鼓で始まり、お腹にドンドンと響く感じが心地よかったね。
和太鼓で始まった楽しい舞台にどんどん引き込まれ、みんな夢中になっていきました!
獅子舞の登場では、怖がる子どもたちもいましたが、「獅子に噛まれると縁起がよい」ということから、子どもたちは噛んでほしい場所を決めて獅子にパクっとしてもらいましたよ。頭や、足や手を差し出し、にっこり笑顔になる子どもたちでした。
会場の「アンコール!」に応えて最後は、ニシン漁の歌で有名な「ソーラン節」(北海道民謡)の踊りを披露してくれました。参加した親子も一緒に楽しめるよう踊りの手ほどきもありみんなで盛り上がりました~。
終了後、親子で帰っていくみなさんの笑顔がとてもよかったです。保護者会役員のみなさん、今年の企画も大成功。ありがとうございました。
#保育園 #保護者会 #親子で楽しむ #保護者と一緒につくる保育

