2018/12/17あそぼう会大成功!
11月17日 毎年恒例のあそぼう会が行われました。
保護者たちが 我が子をはじめ多くの子ども達に 遊びを伝えたい! 親子で一緒にあそぶ機会にしたい! という願いから、スタートしました。職員は、初めはお手伝いでしたが、今は、一緒に企画に参加し、各クラスと同じ1つのコーナーを担当しています。
今年は、園内の親子のみならず、卒園児や地域の友だちもたくさん来て下さり、楽しく、にぎやかに進めることが出来ました。
こちらは、受付です!
「 ひさしぶり~ 」 卒園児たちも来てくれました! とても嬉しいことです。

2歳児クラス保護者担当の 「わなげコーナー」
さあ うまく 入るかな?

5歳児クラス保護者担当の「魚釣りコーナー」
たくさん つれるかな? 集中 集中・・・・

4歳児クラス保護者担当のコーナー「紙コップロケットづくり」
お母さんに見守られて、作ったよ!

こちらは、ペットボトルボウリング 3歳児クラスの保護者担当
かっこいいね~・・いくつたおれるかな?

「?ボックス 」 0歳児と1歳クラスの保護者担当
???さあ なにがもらえるのかな~
ドキドキ ワクワク たのしみ

職員コーナーでは、保育園で出ているおやつの販売 です。
今年は、焼きだんご(ごまみそ味)
いらっしゃいませ~

最後のお楽しみは・・・手品師をご招待
たくさんのふしぎに ビックリ!
部屋が満員で、たくさんの人が、廊下で立ち見となりました。
ごめんなさい。

いろいろな遊びを楽しみ、その中で いろいろな人との関わりが持て、楽しいひとときとなりました。
また、来年が楽しみです。